料理研究家・小田直子の
〜まんま、わかやま!〜

神戸を拠点に活躍の料理研究家・小田直子さんに、和歌山の食材と、築野食品工業の「こめ油」を使ったレシピを紹介していただきます!
先生のホームページ→
ここからアクセス!☆築野食品工業の「こめ油」とは
・・・かつらぎ町にある、築野食品工業株式会社の商品で、米ぬかと胚芽から生まれた油です。
そのヒミツとは→
築野食品工業株式会社のHPで※※※※※
このコーナーでは「こめ油」の詰め合わせを毎月5人にプレゼントしています。
詳しくは、番組をチェックしてくださいね〜!
※※※※※
もうすぐクリスマス。
今年はすべて手づくりの食卓を、大切な人と囲みませんか?
●鶏肉のアンチョビニンニク焼き

☆材料(4人分)☆
鶏もも肉 2枚
塩小さじ1/3、こしょう少々
こめ油 1/2カップ
にんにく 3片
アンチョビ 2切れ
パセリみじん切り 大さじ2
バジルみじん切り 大さじ1
付け合せ ミニトマト 8個
じゃがいも1個+マヨネーズ大さじ1と1/2
黒ゴマ 少々
バジル 適宜
☆つくりかた☆
1. 鶏肉は塩をすり込み、こしょう少々を振る。
2. こめ油を熱し、1.を入れ両面きつね色に焼き、器に取り出す。
3. 残った油につぶしたニンニクとみじん切りにしたアンチョビ、パセリ、バジルのみじん切りを加えさっと煮、2.にかける。
4. ミニトマトは上部を切り取る。
5. じゃがいもは薄切りし、ラップをかけ、電子レンジで柔らかくし、つぶし、マヨネーズを混ぜる。
6. 4.の間に5.を丸めてはさみ、黒ゴマで目を作る。
7. 3.にバジルと6.を添える。
オーブンではなく、フライパンでできますよ。

(これは、頭の部分だよ)
飾りのサンタさんがかわいい!ちょっとした工夫で、ごはんがもっとおいしくなります。
●チョコレートシフォンケーキ

☆材料(4人分)☆
A 卵黄 3個
グラニュー糖 20g
牛乳 大さじ4
こめ油 55cc
B 薄力粉 45g
ココアパウダー 25g
C 卵白 3個
グラニュー糖 40g
D 生クリーム 100cc
砂糖 大さじ1
和歌山産フルーツ オレンジ
柿など。ミント少々
☆つくりかた☆
1. ボールにAを入れ、泡だて器でもったりするまで、よく混ぜる。
2. こめ油を少しずつ混ぜる。
3. Bをふるいながら加え、さっくり混ぜる。
4. Cの卵白とグラニュー糖をボールに入れ、角が立つまで泡だて器で混ぜる。
5. 3.に4.を3回に分けて切るように混ぜ込む。
6. 油を塗ったシフォン型に入れ、180度のオーブンで35分焼く。
7. 取り出し、ひっくりかえし冷まし、型からはずす。
8. Dの生クリームと砂糖を泡立て7.にかけ、フォークで模様を作る。
9. まわりにフルーツとミントを盛る。
こめ油を使っているのと、お砂糖やや控えめなので、ローカロリーなケーキです。
シフォンならではのふんわり、しっとりな食感はそのままですよ。
ホイップクリームと和歌山産フルーツを添えて、メリークリスマス♪
次回は今年最後の放送です。お楽しみに・・・!